- 2023年9月17日
- 2023年9月18日
CBT方式 2023年のインテリアコーディネーター1次試験スタート!
この記事は2023年9月17日に執筆をしています。 早い方ではすでに試験を受け終えていますが、ここで最終的な 1次試験についてのポイント / 試験前の勉強法 を書いてみたいと思います。 ✔︎ 当記事の内容 ・CBT方式で予想される出題の難易度に […]
この記事は2023年9月17日に執筆をしています。 早い方ではすでに試験を受け終えていますが、ここで最終的な 1次試験についてのポイント / 試験前の勉強法 を書いてみたいと思います。 ✔︎ 当記事の内容 ・CBT方式で予想される出題の難易度に […]
当サロンをいつもご活用いただきありがとうございます。 当記事では、8月から開催する「1次試験の模擬試験」 2次試験への準備に最適な「平面図 基礎講座」のご案内をいたします。 どちらも毎年ご好評をいただいておりますので、安心してご検討いただければ幸いです &n […]
インテリアコーディネーター試験は毎年1万人近くの方が受験をされますが、その中でも年齢が30代以降の方が大半を占めています。 ということは、学校で勉強を終えてから10年以上経った方が多いわけですね。 私自身も30代で独学・受験をしましたので、久しぶりの勉強はど […]
インテリアコーディネーター資格が欲しくて、勉強しよう!と思ったものの・・・ なかなか重い腰が上がらない・・・ということはよくあると思います。 今回は、そんな「勉強がなかなか始められないという方」向けに私自身や過去のサロンの受講生の経験からアドバイスを書きたいと思います。 […]
こんにちは。 執筆時現在は2023年3月の後半ですが、インテリアコーディネーター1次試験の受験を考えている方は、ぼちぼち勉強を開始されているのではないでしょうか?? 今回は、私がおすすめする勉強スタイル(方法)を解説してみたいと思います。 ✔︎ 当記事の内容 […]
こんにちは。 2023年度からインテリアコーディネーター1次試験の出題方式が「CBT」に変わります。 今回はそんなCBT方式に変わってからのインテリアコーディネーター1次試験の出題傾向の予想と、合否のボーダーラインについてを書いていきたいと思います。 &nb […]
こんにちは。Paulです。 いつもインテリアコーディネーターサロン(以下ICS)をご活用頂きありがとうございます。 今年度からは試験の方式が今までの「筆記」から「CBT方式(パソコン受験)」へと大きな変更がございますが、そこまで大きな心配をする必要はございません。 &nb […]
2022年10/9、今年も無事に全会場でインテリアコーディネーター1次試験が実施されました。 受験されたすべての皆さま、本当にお疲れ様でした。 まずは合否が気になるところと思いますが、1日くらいは心身をお休めくださいね。 この試験は勉強期間が長 […]
こんにちは。 ついに8月に入り、試験も近づいてきましたね。 今回は1次試験対策の「模擬試験」についてのお知らせです。 (2022年度の模擬試験の募集は終了いたしました。ありがとうございました) 本番前の実力テストをご検討されている場合は、お読み […]
インテリアコーディネーター1次試験は上位3割しか合格できない、言ってみれば「難しい試験」です。 特に独学されている方は6〜7月頃になるとしみじみそれを実感するかもしれません。 今回はそんな悩みを少しでも解消できるよう、対策を書いてみたいと思います。 &nbs […]