- 2023年2月20日
- 2023年2月20日
インテリアコーディネーター2次試験の合否を分けるものは・・・
こんにちは。 先日、2022年度の2次試験の合否発表がありました。 当サロンでもこの2年間では「毎年30〜40名の受講生」の添削、合格を応援してきました。 まだまだ、全員合格という夢を実現することはできていませんが、今回の結果をみて感じたことを書いてみたいと […]
こんにちは。 先日、2022年度の2次試験の合否発表がありました。 当サロンでもこの2年間では「毎年30〜40名の受講生」の添削、合格を応援してきました。 まだまだ、全員合格という夢を実現することはできていませんが、今回の結果をみて感じたことを書いてみたいと […]
【2022年10月10日加筆】 執筆時現在、2021年8月の後半ですが、1次試験までは残り1ヶ月半となりました。 そして、2次試験までは残り3ヶ月半です。 そろそろ、1次試験の勉強に余裕が出てきた方やリベンジ受験をされる方も動き出されると思うの […]
2020年の「第38回IC2次試験」も終わって1週間が過ぎるので、私も改めて問題を見てみました。 今回は論文編です。 まず、設問は以下です。 ◆設問 住まいにおける空気汚染と自然換気について 戸建て住宅を建てる予定の依頼主から、室内の空気汚染と […]
執筆現在、2020年11月7日。 すでにインテリアコーディネーター2次試験まで、1ヶ月を切りました。 中には、1次試験が合格しているか分からないし・・・と勉強をまだ始めていない方もいるのでは・・・?と思い記事にします。 >>当サロン […]
今回はインテリアコーディネーター2次試験の【勉強のはじめ方】を書いていこうと思います。 受験した年の私も 教材と道具を買い揃えたものの、どうはじめていいのか・・・?といった感じだったので、受験生にお役立てできたらと思い執筆しています。 第一回の動画講座もペー […]
文章作成が大好きな私のオリジナル「論文教材」がついに完成致しました。 「文章の構成」や「文頭」、「文末の言葉」などはすべてテンプレート化しているので、迷うことなくスラスラ書き始めることができます。 おすすめの教材です。 →販売ページはこちらです。   […]
「インテリアコーディネータ2次試験、図面を書くのは少し慣れてきたけど時間が・・・」 女性吹き出し 練習問題でもほとんど時間内に書ききれないの・・・ ご存知、インテリアコーディネーター2次試験は「製図」と「論文」を180分で終わらせるというミッシ […]
毎年、12月の第1週目の日曜日に行われる「インテリアコーディネーター2次試験」。 今回は実際に試験勉強をし、合格した私がおすすめの製図道具をご紹介いたします。 インテリア産業協会が持ち込みを認めているものと照らし合わせながらわかり易く表記しています。 &nb […]
今回はインテリアコーディネーター試験を受験する際に一度は思う 「周りは2次試験の勉強はいつ頃から始めているんだろう?」 という疑問にお応えしていきます。 マイペース君 とりあえず一次試験を終わってから、少し休憩挟んで始めるか &n […]