CATEGORY

2次試験

  • 2020年10月21日
  • 2021年9月6日

インテリアコーディネーター2次試験【論文講義】動画解説します

今回は、論文テンプレートの活用法を動画にて解説しています。   すでに記事でもテキスト解説していますが、具体例を出すことでさらに分かりやすい(?)と思い、今回は動画にしてみました。   論文が苦手な方は活用してみてください。   併せて、以前に記事(テキスト)で解説した […]

  • 2020年10月20日
  • 2020年10月20日

インテリアコーディネーター2次【アイソメ図】の手順(4分半の動画付き)

今回は私ではなく、インテリアコーディネーター資格を所持している先生にお願いして アイソメ図を描いてもらいました。   (会員様には書き始めから書き終わりの動画を公開しております)   2019年度ではアイソメが出たばかりなので、今年は出ないとは思うのですが、コーディネーターを目指 […]

  • 2020年10月19日
  • 2020年10月19日

インテリアコーディネーター2次【平面図】造り付け家具の描きかた

今回は、インテリアコーディネーター2次試験の平面図における   「造り付け収納」について書いていきます。   短期間でそれぞれの家具の書き方、アイソメ・パース・立断面図などを覚えなければいけないというのは、思った以上に大変なことですよね。   私自身も体験したことなので […]

  • 2020年10月17日

インテリアコーディネーター2次【平面図】ダイニングセットの描き方

  今回はインテリアコーディネーター2次試験の「ダイニングセットの描き方」をご紹介したいと思います。   平面図の中では少し時間のかかる家具になりますが、目立つ分、綺麗に描きあげたいですよね。   とはいえ、   少しのコツを掴めば簡単に書けるので、ぜひ私の考 […]

  • 2020年10月15日
  • 2021年9月6日

インテリアコーディネーター2次試験【平面図は2週間で覚えよう】※動画付

  インテリアコーディネーター2次試験では   「平面図、家具図、立断面図、アイソメ図、パース」などなど・・・   色々な図面を練習しなければなりません。   その中でも毎年、必ず要求されるのが「平面図です」。   今回は動画と共にこの平面図について […]

  • 2020年10月12日
  • 2021年7月21日

インテリアコーディネーター2次試験 【勉強のはじめ方】

今回はインテリアコーディネーター2次試験の【勉強のはじめ方】を書いていこうと思います。   受験した年の私も   教材と道具を買い揃えたものの、どうはじめていいのか・・・?といった感じだったので、受験生にお役立てできたらと思い執筆しています。   第一回の動画講座もペー […]

  • 2020年10月5日
  • 2025年7月6日

インテリアコーディネーター試験用【学習アプリの紹介】

  2025年7月にインテリアコーディネーターサロンより「一問一答アプリ」をリリースいたしました。   現在、問題数は230ですが、2025年中に300問まで増やしていく予定です。   外出時の勉強は当サロンの「一問一答アプリ」が断然おすすめですので、よければ下記のペー […]

  • 2020年9月29日
  • 2022年10月10日

【2次試験対策】40分で書き切る論文テクニック!【論文テンプレート教材】の販売

  文章作成が大好きな私のオリジナル「論文教材」がついに完成致しました。   「文章の構成」や「文頭」、「文末の言葉」などはすべてテンプレート化しているので、迷うことなくスラスラ書き始めることができます。   おすすめの教材です。 →販売ページはこちらです。   […]