2021年度 インテリアコーディネーター合否発表を終えて「次の資格は・・・?」

執筆時現在、2022年 2月17日

 

2021年度の合否発表が行われて3日経った時点で書いております。

 

当サロンにも実にたくさんの「合格の声」が届いております。

 

ぜひ、こちらのページより「合格者の声」を見てみてください。

 

というわけで、今回は「今後のステップアップ」について、「合否発表を終えての感想」などを書いていこうと思います。

 

 

✔︎ 当記事の内容

・インテリアコーディネーターになった後も資格を取ってステップアップ

・2021年度インテリアコーディネーター試験の合否について

・インテリアコーディネーターサロンの今後の活動

 

 

インテリアコーディネーターになった後も資格を取ってステップアップ

 

 

多くの方が、ここまでの勉強経験を経て思うことが

 

「次は何の資格を取ろう・・・?」

 

だと思います。

 

僕自身もインテリアコーディネーター取得の後は「宅建」を取ろうかと思って、実際にテキストを購入しました。

 

結果、資格よりも「インテリア関連で起業をしよう!」と思って今に至るわけですが・・・。

 

とはいえ、おそらく同じようなことを考えている方は多いはず。

 

そして、まだ何を取るか決まっていない方はまずは「資料請求」をしてみましょう。

 

インテリアコーディネーター関連では一応競合に当たってしまうのですが、ユーキャンさんは無料で資料請求ができるので、一度まとめて取り寄せてみましょう。

 

ユーキャンのリンクを貼っておきますので、以下よりどうぞ。

 

 

ちなみに、インテリアと親和性のある資格でも以下のようなものがございます

 

ユーキャンで受講が可能なインテリアコーディネーターと親和性のある講座

 

・福祉環境コーディネーター2・3級

・カラーコーディネート講座

・宅建

・マンション管理士

・2級・1級土木施工管理技士

などなど全150講座以上あります

 

さらに、ユーキャン以外でインテリア関連の資格を考えるならば

 

ルームスタイリストやキッチンスペシャリスト、収納アドバイザーなんかもございます。

 

✔︎ ルームスタイリストに関しては下記の記事でも解説しております

関連記事

こんにちは。   「ルームスタイリスト」のPaulです。   どうですか?ルームスタイリストってかっこいい響きですよね。   実は私はルームスタイリスト2級を所持しています。[…]

 

このように、インテリア関連で活かせる資格というのは思った以上に存在するんですね。

 

なので、まずは

 

「今後自分が何をしていきたいのか」を再確認し、やみくもに資格を取るのではなく、「目的をもって」取られることをお勧めします!

 

その理由として、時間をかけて資格をたくさん取っても仕事はできないからですね。

 

車で言うならば免許を持っていて車の運転は下手なままの状況と変わらないので、早く公道を上手に走れるように実践経験をしていきましょう!

 

ということですね。

 

次に今回の合否発表を終えた上での「感想」についてを書いてみます。

 

 

2021年度インテリアコーディネーター試験の合否について

 

 

幸いにも、今年のサロンメンバーやSNSで絡みのあった方々、僕の周りの方はほとんど合格をされていました。

 

もちろん、それは本人の頑張りがあったからこそ!なのですが、中には頑張って練習をしていたのにも関わらず報われなかった方も多かったはずです。

 

 

IC 2次試験は毎年かならず重要な項目がある

 

このインテリアコーディネーター試験はかならずと言っていいほど毎年「重要な項目」があります。

 

例えば・・・

 

2021年度でいえば、「コーブ照明」、「ネストテーブル」、「ワインセラー」などなど・・・。

 

まるで「一次試験で勉強したの覚えてる?」と聞かれているようなものですよね。

 

そして、覚えていればいいのですが万が一に「全くわからない・・・」となってしまった場合は

 

「黄色信号が点ります・・・」

 

なぜかというと、平面図以外の図面でも関係してくる可能性があるからですね。

 

平面図の減点だけにとどまらず、他の図面でもダメージを追ってしまう・・・。

 

この2次試験で一番良くないタイプの減点です。

 

なので、これらのことは極力避けなければならないのですが・・・

 

今年はサロン会員さんの方々も「コーブ照明を忘れていたり、着彩ミス(指示のない場所を塗る)」が多く見受けられました。

 

ただし、それでもほとんどの方が合格をされています。

 

なので、2021年度の試験で不合格になられてしまった方は

 

「未完成、コーブ照明・ネストテーブル・ワインセラー・着彩ミスなどの重なり」によって不合格ラインになってしまった方が多かったのではないでしょうか?

 

2022年度以降に2次試験を受けられる方は、この「重要項目のミスを複数してしまうこと」には十分に気をつけてください。

 

 

インテリアコーディネーターサロンの今後の活動

 

✔︎ IC試験学習むけのサービス

 

当サロンでは、2022年度も1次試験対策・2次試験対策をオンラインにて行ってまいります

 

嬉しいことに、昨年の受講生(ストレート合格されました)の方が一緒にサロンに関わりたいと言ってくれたので、ご協力を頂いて

 

「昨年以上のサービスを目指して取り組んでいきます」!!

 

具体的にはオンライン勉強会の実施など、かなり有益な内容なので合格率をグーンと上げたい方は是非どうぞ!という感じです。

 

ちなみに、本年の1次試験対策では合格率8割を目指していきます。(スタンダード・アドバンスコースでは)

 

エントリーコースは自分で学習できる方向けなので、独学が得意な方の強い味方になりますよ!

 

✔︎ インテリアコーディネーターサロン「企業部」を立ち上げ予定

 

4月の開催を目標に現在コンセプトを考え中です。

 

少人数制のオンラインサロンで開催をし

 

フリーランスとしての知識・思考法が「0→1」になることを目標に取り組みます。

 

この1になるだけで、小さな事業展開ならできるレベルになりますよ。

 

僕が進行をしながら参加者みんなで話し合い、わちゃわちゃ学びあえる環境を考え中です。

 

こちらは3月中に少しずつ情報を出していきますね。

 

 

まとめ

今回は、インテリアコーディネーターのステップアップに関してを書いてきましたが、決して資格をもっていなくても何の問題ありません!

自分の興味のある分野は「ユーキャン」の資料請求を活用し、自分は何ができそうか、興味があるかを考えてみましょう。

150講座以上あるので、意外とインテリア以外のものに興味が湧くかもしれませんよね。

というわけで、今年度もサロンは楽しく学べる場として充実させていきたいと思います。

最新情報をチェックしよう!
>Interior Coordinator Salon

Interior Coordinator Salon