今回の記事では、過去のサロンメンバー合格者の「勉強との向き合い方・学習時間など」についてを書いてみたいと思います。
特に独学で勉強されている方は「比較する対象」がないと思うので、少しでも参考にされてみてください。
✔︎ 当記事の内容
・インテリアコーディネーター試験に合格するための3つのバランス
・「過去の合格者」インテリアコーディネーター1次試験の学習目安
・「過去の合格者」インテリアコーディネーター2次試験の学習目安
インテリアコーディネーター試験に合格するための3つのバランス
私は以前から発信をしていますが、まずインテリアコーディネーター試験は「相当な努力」をしないと合格できません。
それは過去からの合格率を見れば分かると思いますが、1次試験で合格率は約3割、2次試験で6割弱だからです。
なので、人一倍努力を続けた方が合格しやすいのはいうまでもありません。
それでは、合格する上で大事なことは何なのかというと下記の通りです
・勉強時間
・勉強内容(学習効率)
・インテリアコーディネーターになりたいと思う気持ち
また、上記の中でも特に大事だと思うのは「インテリアコーディネーターになりたいと思う気持ち」です。
それはなぜかというと
当然、受験者の大半が「なりたい!」という気持ちで試験に挑んでいると思いますが、その気持ちが強い方ほど上手に学習をし、合格されています。
長期の学習という点でも差が出やすい
また、1次試験においては数ヶ月という中長期の学習期間があります。
ここでは細かなところでの差が生まれやすいという点も注意をしておきましょう。
例えば・・・
Aさん・・・毎日90分の勉強
Bさん・・・週に5日,60分の勉強
1週間の勉強時間の差)
Aさん=1週間で90分×7日=630分の学習時間 / Bさん=1週間で300分の勉強時間
たった1週間だけで倍以上の差が出てしまうんですよね。
あくまで上記は一例に過ぎないのですが、週に5日、毎回60分の勉強をしていたら「自分は努力してる!」と思うかもしれませんが、さらに学習をしている人たちも確実にいて、そこには明らかな「差」が出ているということも事実なのです。
学習時間だけで全てが決まるわけではありませんが、やはり大きく関係する部分でもあるので注意をしておきましょう。
下記の章では1次・2次に分けて過去の合格者の学習目安を書いていきます。
「過去の合格者」インテリアコーディネーター1次試験の学習目安
私は過去4年間の1次試験対策で100人近い受講生を見てきていますが、合格をされている方は主に下記のような特徴がございます。
・勉強はできる日もあればできない日もある
・移動時間などの勉強をうまく取り入れている
・途中でやる気がなくなる期間がある
・学習進捗を定期的に私へ報告される
・言われなくても勉強ができる
・解らない部分は質問ができる
・絶対に資格を取りたい!or 絶対に今年はリベンジしたい!という気持ちがある
どうでしょうか??
合格されている方でも勉強できない日もあれば、途中で勉強のやる気がなくなって一定期間何もされない方もおられます。
それでも合格されているのは、「絶対に資格を取りたい!」という気持ちはあるので、最終的には追い上げを超絶的に頑張ったり、緩急がつきながらでも「継続」はしっかりとされているからだと思います。
あとは、たまたまかもしれませんが「学習の進捗を定期的に報告していただける方」はほぼ合格をされていますね。
要するに
先ほども書きましたが、やはり中長期の学習では毎日の少しの差が「最終的に大きな差」となって現れます。
試験が終わるまでは「インテリアコーディネーターになりたい!」という強い思いをもって、工夫をしながら勉強を進めてみてください。
✔︎ 参考
当サロンには学習の参考となる記事も多いので、ぜひお時間ある時に読んでみてください
こんにちは。 当記事では、2024年度のインテリアコーディネーター1次試験について、そして合格するための勉強法や流れを解説しております。 今年、受験される予定であればきっとお役に立ちますので最後までお読みくだ[…]
「過去の合格者」インテリアコーディネーター2次試験の学習目安
インテリアコーディネーター2次試験は1次と比べると短期間になるので、とても分かりやすいです!
受験生の大半が9月〜10月に製図の練習をはじめ、12月の第1週目の日曜日に受験します。
なので、1次試験は長距離走 / 2次試験は短距離走というようなイメージに近いです。
合格者の特徴も以下の通りです↓↓
・ほぼ毎日練習(勉強)している
・朝早く起きて または 夜遅くまで練習する
・間違えた部分を改善する気持ちがある
・添削の規定回数をほぼ使い終えれるくらいに提出をされている
・絶対に資格を取りたい!or 絶対に今年はリベンジしたい!という気持ちがある
割と根性論に近いところもありますが、2次試験はとにかく練習し、描き方の表現で解らないところを0に近づけ、制限時間内に描き終えれるようになれば、ほぼ合格ができます!
とは言っても、それが大変なんですけどね…。
なので、当サロンの合格者は結果の確認後すぐに報告をしてくれる方が多いのですが、大半の方がこのように言います。
これまでの努力がなかったら恐らく泣きはしません!!
もちろん泣かない方もおられますが、心の中では何か充実感・達成感を得ているはずです。
私のサロンでも2次試験対策では毎年40名近くの受験生を見ていますが、やはり合格されている方々は「時間・体力を削って」試験に挑まれていますよ。
そんな合格者たちの声はこちらに残っていますので、興味があればお読みくださいませ。そこには一人一人のストーリーがあり、私自身も合格に関われたことを嬉しく、誇りに思っています。
まとめ
決して煽るつもりはありませんが、このインテリアコーディネーター試験は正直、かなりの難関試験です。
現在、お勤めや育児などがなく「時間に余裕のある方」であれば問題ないかとは思いますが、受験者の多くは上記に該当する方が多いです。
普通に勉強をしていては一度の受験では難しいかもしれません。それぞれに合った工夫をしながら、熱量をもって勉強に取り組んでいってくださいね。
また、勉強のことで相談をしたい!という方は私も回答はできますので、こちらよりお気軽に用件を書いてお送りくださいませ。
✔︎ 当サロンのインテリアコーディネーター受験対策はこちらです↓↓
【募集中】2024年度 「インテリアコーディネーター1次試験対策」講座 こんにちは。当サロン代表の阿部 悟です。 いつも当サロンをご利用頂き誠にありがとうございます。 2024年[…]
インテリアコーディネーター2次試験対策 「春・夏」講座を開講いたします こんにちは。当サロン代表のPaul / 阿部 悟です。 いつも当サロンをご利用頂き誠にありがとうございます。 本年度も2次試験対策を「春・夏 / […]