こんにちは。Paul こと阿部 悟です。
僕は現在、インテリアコーディネーターになって3年になります。
何気に初の更新時期が近づいてきています。
(そう。インテリアコーディネーター資格は5年ごとの更新制度なのです)
ということで、今回は「インテリア業界に全くの未経験だった僕が、インテリアコーディネーターの資格を取ったワケ」というテーマで執筆してみます。
おそらく、業界未経験でこの資格にチャレンジされる方も多いと思いますので、参考になれば幸いです。
✔︎ 当記事の内容
・僕自身がインテリアコーディネーター資格を取ろうと思ったきっかけ
・インテリアコーディネーターになってからの生活の変化について
・僕がインテリアコーディネートの仕事をしていないワケ
僕自身がインテリアコーディネーター資格を取ろうと思ったきっかけ
まずは、僕自身がインテリアコーディネーター資格を取ろうと思ったタイミングについてです。
僕はこれまでずっと音楽関係の仕事をしていたので、インテリアとは全く無縁の仕事、趣味をもっていました。
しかし、2019年に滋賀県の土地を購入し、なんと家を建てることに!
もし、ここで「建てる」のではなく「建売住宅を購入」していたら・・・
きっと僕自身、このインテリアコーディネーター資格を取っていなかったように思います。
また、今でもはっきりと覚えている場面、エピソードですが
家を建てる際にもプロのコーディネーターさんから名刺をもらうんですね。
その際の名刺に
「インテリアコーディネーター、建築士2級」とか書いてるわけですよ!!
素人目からしたらカッコいい!となるワケですね。
なので、僕の場合は「元々インテリアが好きで♪」という感覚ではなく、
これは今考えてもすごい熱の入りようでした!!
はじめは趣味のつもりで取ろうと思った
実は僕自身、はじめは趣味でこの資格を取ろうと思いました。
昔から好きなことへのチャレンジは好きだったので、とことん勉強して1発で取得してやろう!という気持ちで臨みました。
しかし、勉強してから気付きます。
「こ・・・これは一筋縄ではいかないぞ・・・」
ということで、半年以上の勉強を覚悟します。
正直、何月に勉強を開始したのかは忘れてしまいましたが、とりあえずはコツコツと独学で1次試験まではストレートに進むことができました。
ということで、はじめは
なので、勉強は大変なのですが
年齢・国籍なども関係なく取得できる資格であり、僕みたいな興味本位や憧れからでも取れます!
ただし、
それなりの「情熱」は勉強を継続する上では必要となってくるので、中途半端に手を出すのはお勧めできません!
インテリアコーディネーターになってからの生活の変化について
2次試験のみ1浪をし、無事にインテリアコーディネーターになることができた僕ですが、
この章では「資格を取ってからの生活の変化」について書いてみたいと思います。
まず、いきなりの結論ですが・・・
つまりどういうことかというと
資格を取ってから3年経った現在では
このように変化しました。
僕自身、今までは「音楽」と向き合い1つのことをとことんやってきましたが
今の時代、フリーランスで仕事をしていくなら「1つのことでなくても良い」と考えています。
なので、今後も自分がやりたいと思ったことはどんどんチャレンジをしていきたいと思っております。
また、それが仕事にしたい!と思えるほどハマってしまった場合はビジネス展開など始めるかもしれません。
それくらいに、心と実生活の変化がありましたね。
ちなみに・・・
こういった内容の深掘りは当サロンのフリーランス起業部にてお話をしています。
インテリアコーディネーター資格はお金もかかる・・・
もう一点、私がこのインテリアコーディネーター育成講師を始めた理由として
「インテリアコーディネーターの資格は取得までにお金が結構かかる」という点もございました。
せっかく取る資格なら、自分の経験のためにも
「この資格を活かして、必ず取り戻す」という思いのもとサロンを開始したところ、そこそこ上手くいったという流れがございます。
ということで、現在では基本オンラインの仕事をメインとした「在宅ワーク」が私自身のメインの仕事となっているワケです。
この記事を書いている現在も、ファミレスにて執筆中でございます。
(Wi-Fiさえあれば仕事になるので助かります)
オンラインの仕事もITについて最低限の学びは必要となりますが、僕自身にはとても合っていると感じていますね。
僕がインテリアコーディネートの仕事をしていないワケ
インテリアコーディネーターの資格を持っているのに、コーディネートの仕事をしていないの?!
と思われる方もいるでしょう!
そう、僕自身はインテリアコーディネートの仕事はしていません。というか依頼すらもきませんよ(笑)
それは僕自身が
インテリアコーディネーターの育成講師として活動を行なっているからです。
中にはもったいない・・・と感じる方もいると思います。
ただ、その世界ではライバルが多いのも知っていますし、未経験の僕が勉強や経験なしですぐに入れる場所でもないワケです。
そして、第一の要因は
なので、僕はこれからもこのオンラインスクールでたくさんのコーディネーターを誕生させていきますし、迷った方のサポートなどもしていきます!
実は誰よりもインテリアコーディネーター受験の勉強をしているという点
僕はおそらく大半の受験生よりも長い時間勉強をしています!
それはなぜか?
マンツーマンレッスンを毎日のようにこなし、月に3回のグループ授業、問題集やYouTubeなどのコンテンツ作りなどなど・・・
毎日インテリアコーディネーター受験の勉強と向き合っています。
もちろん受験するわけではないので、受験生との「勉強の質の違い」はありますが、とにかく毎日向き合っています。
やはり、自分が好きと思ったことの勉強は楽しいものです。
やや話が脱線してしまいましたが、こんな僕でもWindowsのPCとインテリアソフトは導入済みです!笑
本気で「インテリアコーディネート」を仕事にしたいと思ったときには1年以上の勉強期間を経てデビューしたいと思います。
正直、マーケティングに関しては自分で多くを学んできたので、初の受注は他の方よりは早く得ることができるかな?とは思います。
この辺りは自分で学んできたものがとても大きいですね!
最後に
最後に少しだけ当スクールの宣伝を・・・。
こんな私ですが、2年間で1、2次試験の問題、模擬試験、YouTube動画150本(サロンメンバー限定の動画も含)、記事100記事以上、などなどたくさんつくってきました。
そして、ありがたいことに初年度からかなりの合格率にて新しいコーディネーターさんも誕生しています。
皆さんの「努力」は必須になりますが、的確なアドバイスをしてきているつもりです。
もし、今後インテリアコーディネーターの資格を取りたいと思われた方はご相談だけでもお気軽にどうぞ。
また、「無料会員」に登録いただくと一部教材やプチテキストなどもお渡ししております。
下記よりお申し込みページへジャンプしますので、こちらもよければどうぞ。
今年度の募集を終了いたしました 次回は2025年の1月より募集を開始予定です 〜登録だけで問題・資料の使用 / オンライン授業の参加ができます〜 「イ[…]
まとめ
資格1つとっても一人一人のドラマがあります。今回はあくまで私の体験談ですが、皆さんは何のためにインテリアコーディネーターになりますか?
もし現在、受験勉強で行き詰まっているのであれば「なんで自分はインテリアコーディネーターになりたいと思ったのか」を思い返してみてください。
きっとその想いが強いほど、より一層勉強に集中できるようになるかと思います。
1人でも多くのコーディネーターさんが今年も合格できますように。
<他にもすでにインテリアコーディネーターになられた方向けの記事も執筆しております>
2021年頃からインスタグラムをはじめとするSNSで、フリーのインテリアコーディネーターさんやアドバイザーが急増しました。 それはなぜか?? 「自分[…]