第38回インテリアコーディネーター試験の合否発表【今後について】

 

執筆時の現在は2月17日。

 

2020年度のインテリアコーディネーター試験の合否発表の日です。

 

ネットで合否を確認された方が多かったようで、たくさんの声が私にも入ってきました。

 

この記事をもって2020年度に関する情報は一旦終了とさせて頂きます。

 

少しでも皆さんの今後のアイデアに役立つよう作成しました。

 

 

✔︎ 当記事の内容

・今後のことを思考してみましょう

・どう行動に移していくのがベターか

・最後に試験のことを少しだけ

 

 

今後のことを思考してみましょう

 

さて、この章では今後のことを少し考えてみましょう。

 

特に、「合格者」と「不合格者」という線引きはありませんので、今回受験された方全てに該当する記事になっております。

 

というのも、資格が「ある」、「なし」はそこまで重要でないことが多いからです。

 

とにもかくにも「活かせるか」が重要であり、持っていても何もしなければ、協会にお金を払うだけとなってしまうからです。

 

自分の「得意」を仕事にもできる

 

今回受験をした方の中には、会社から頼まれて受験をされた方も多いのではないでしょうか?

 

そういった方は合格された場合、昇給などにも繋がるでしょうし、そのあとの行動などは特に考えてはいないかもしれません。

 

もちろん、それはそれでアリだと思いますが、これからの時代は終身雇用という、ひと昔前の概念も取っ払われようとしています。

 

つまりは、そこで一生働きたくても、もしかしたら10年後には無くなってしまう可能性も0ではないわけです。

 

何が言いたいかというと

 

今のうちに自分の「得意」や「好き」を活かしてできることがないかを思考するだけでも、1社会人として成長できるタイミングではないかと思います。

 

ここに資格の有無は関係ありません。

 

例えば、SNS発信。

 

資格をもっていなくとも、たくさんのフォロワーさんに支持されていて、インフルエンサー的な存在の方も沢山おられます。

 

自分はインテリアでも「特に○○が好き」、「この点なら人より詳しい自信がある」、「もっと○○の素晴らしい点を広めたい」というものがあれば、ひたすらこだわり、発信を継続して「○○といえばあなた」というような存在になることも可能でしょう。そうなれば、仕事はその後いくらでも好きな分野でしていくことができます

 

もちろん、上記のことも簡単にはいかないので、自分とは何者なのか、そして私はこれを伝えたいという事を明らかにして発信していくことが重要になるのです

 

この点に関しては私もまだまだなので、今年の目標の一つにしていきたいと思います。

 

✔︎関連記事

関連記事

  今回は、先日YouTubeにアップロードした内容   「自分のサイトで商品やサービスを売っていく方法(WORDPRESS×Stripe)」   この内容に関してを深掘りしていこ[…]

 

 

どう行動に移していくのがベターか

 

これは正直、人ぞれぞれ違ってくると思いますが、私が以前から重要ですよ〜と言っているのが自分自身の「ポートフォリオ」をもっておくこと。

 

しかも、インテリアコーディネーター1次試験でも「ポートフォリオ」は出てきていますよね。

 

もちろん、何の野望も目標もない!という方は作らなくてもいいですが、「何かをしたい」という気持ちをもっている人は、名刺よりも重要なものは「自分自身のコンテンツ(記事や動画、SNSなど)」です。

 

これからの時代、それはさらに進んでいくでしょうから、特にフリーランスになる方であれば、自分の履歴書をネット上に置いておくという感覚で「ポートフォリオ」は必須といえるでしょう。

 

類似の資格を取るのもアリ

インテリアに関する資格は他にもたくさんあります。

なので、建築士や宅建、カラーコーディネーターなどなど、ICと親和性のある資格を取得するのもいいと思います。

 

ただ、フリーランスとしてやっていく!という方であれば、資格よりもビジネスの勉強を始めた方が早く稼げるようになるとは思います。

 

業種にもよりますが、今からの時代は「WEB集客」や「SNS運用」「コンテンツマーケティング」などの本を読むのがオススメです。ネットを活用した仕事が理解できるようになると思います。

 

逆に、対面での仕事をしていきたい!という方であっても「集客」ということ自体はネットでされる方がほとんどではないでしょうか?

 

そういった意味では、今のうちから「どうしたら集客ができるのか?」という部分にフォーカスをして考えてみるといいかもしれません。

 

顧客を集めれなければ、サービスや商品がどれだけ良くても収入は0のままですからね。

 

今の時代、自分で商売を始めるにはインターネットは必要不可欠と言わざるを得なくなっています。

 

 

✔︎ 自身のポートフォリオサイトの作成を考えている方は無料でお手伝い致します

 

もし、今のうちから自分のポートフォリオを作成しておきたいという方は、まだ未受験の方でもお手伝いさせて頂きます。

 

条件:

・WORDPRESSというブログサイトを利用します(仕事関連のブログはWORDPRESSの一択です)

・私への謝礼は発生しませんが、毎月1000円程度のランニングコスト(サーバー代)はかかります

・私が作成した記事を見て、自分で進めていける方はこちらのページを見ていただければいいのですが、手順をネット上でやり取りされた方は、私とお互いの都合のいい日程にて行います。

 

一応、なぜ無料でできるかを解説しておきますと、私がWORDPRESSを紹介することで、サーバー(会社)から紹介フィーを少額ながらも頂けるからです。

 

とはいえ私自身、悪質なものを紹介して自分自身の首を絞めるようなタイプではありませんので、どうか安心してご依頼くださいませ。

 

WORDPRESSは世界的に、最もビジネスにおいて使われているブログフォーマットです。

 

 

最後に試験のことを少しだけ

今回の試験はパースでしたが、やはり毎年多い不合格の原因というのが「未完成」と「大減点につながるミス」でしょう。

 

未完成は練習の時からスピードアップを図るしかありませんが、私も過去の試験で犯した「大減点に繋がるミス」はどれだけ図面を上手に描ける方でもあり得るミスです。

 

そして、それは大体「緊張からの焦り、プレッシャー」によるもので、ついつい読み違いや、抜けてしまうんですね…。

 

これだから試験は怖いのです。

 

2021年度の2次試験はおそらく80%の確率で平面形が出題されるでしょう

 

私もしっかり予測を立てて、今年の受講生を合格に導きたいと思います!

と言っても、実はすでに予想はできております。笑

 

また、今年ご縁がある受講生さんには早い段階で2次試験のお話もしていきたいと思います。

 

とにかく、合格者も残念ながら不合格になってしまった方も本当にご苦労様でした。

 

皆様のこれからのご活躍をお祈りしております♪

 

✔︎ 下記、動画も作成しました。よければどうぞ。

 

最新情報をチェックしよう!