インテリアコーディネーターやその他の試験では、大学のキャンパスなどを使うことが多いですよね。
試験人数が多ければ多いほど大変なのが
「公共交通機関の混雑」です。
私は一次試験は車、二次試験は電車を使ったので、一番効率のいい方法がわかりました。
それでは、体験談を交えて書いていきます。
akippaであらかじめ駐車場を予約しておくとスムーズ
試験会場まで何を利用して行くか。
まず先に結論(私のおすすめ)からいうと
やはり、「車で行くのが便利」です。
これは何故かというと
「最寄駅からのバス停が激混みするからです」
試験当日に分かると思いますが、電車はほぼ関係ないですが、バス停が凄い混雑するんですよね・・・
私は関西会場だったので、最寄駅からバスは必須でしたし、他の会場でも該当するのではないかな?と思っています。
さて、でも車で行ったとしてもパーキングがあるか分からない・・・。
という方には私も一次試験の時に使ったakippaがダントツおすすめです。
「akippa」を知らない方に少し説明を補足します。
◆akippa(あきっぱ)
akippaとは「現在、空きがあるマンション・アパート、店舗などの駐車スペースを15分/1日単位で貸しますよ」
というサービスです。
いわゆる、駐車場のオーナーは借り手がついて1日に数百円の利益でも発生したらいいと考えているわけです。
しかも駐車場自体が前もって予約できるので、試験会場でコインパーキングを探すより絶対にこちらの方がおすすめです。
ーakippaのメリット
◆検索が簡単
今回の記事でいうならば「試験会場」を入力すれば、一番近い空き情報を提示してくれます。
◆駐車場の予約を13日前からできる(場所によって違うかもしれません)
試験ギリギリでは他の受験生に取られてしまい予約はできなくなります。私がそうでした。
例)8/14だったら8/27まで予約が可能
◆料金が安い
コインパーキングと変わらないような料金で、1日数百円で借りれるところが多いです。
(首都圏などは高いと思います)
上記のことから、車で行く方は前もって確実に予約を出来るakippaがおすすめです。
コインパーキングは満車の可能性が高いですから、それなら我慢して電車の方がいいですよ。
まとめ
車で行くことを考えていた方は、試験会場のコインパーキングではなく、必ず事前に予約をしておきましょう。
そうすることで、時間的な計画がうまく進むと思います。
また、公共交通機関を利用される方は時間に十分な余裕をもってください。
バス停ではかなり待つことになり、さらに酷いのは帰りです!これまでに見たことがないような行列になります。
くれぐれも試験開始の時間には遅れないように出発しましょう。
<下記リンクからもakippaのサイトに行けます。まずは受験会場の名称を入れて検索してみてください。>