【初学者】インテリアコーディネーターは国家資格ではありません【FAQ】

私はよく周りから

 

「インテリアコーディネーターって国家資格なの?」と聞かれます。

 

実はインテリアコーディネーター資格は国家資格ではないんですね。

 

それでは、今回はこれから資格を取ろうとされている方向けに【FAQ】(よくある質問&回答)をしてみたいと思います。

 

✔︎当記事の内容

 

・インテリアコーディネーター資格のFAQ

・受験してみたい方 合格するための勉強まとめ

インテリアコーディネーター資格 FAQ

 

まず、よくある質問として、インテリアコーディネーター資格は「国家資格ではありません」。

 

この資格は「公益社団法人インテリア産業協会が認定する民間資格」です。

 

とはいえ、一般的に周知されている資格なので、持っていて損はありませんよね。

 

難易度もやや高いので、誰でもすぐに取得できるものではなく、資格の活用をすれば就職や仕事の単価が上がることもあります。

 

・他の試験の免除・優遇など

インテリアコーディネーター有資格登録者は、商業施設士試験の受験申請時にインテリアコーディネーター証の写しを貼付することで学科試験・選択問題の「生活と商業」が免除されます。

 

このように、一部の試験の免除が受けられることがあります。

 

 

・試験は年に何回行われるのか

試験は原則、年に1回です。

 

1次試験は10月、2次試験は12月に行われます。

一度、1次試験に合格すると、次年度から3年間は1次試験が免除されます。(2次試験のみの受験が可)

 

 

・試験会場

全国、北海道から沖縄まで12〜13の地域で毎年行われます。

最寄りの会場にて申し込みをする形となります。

 

 

・合格率

1次試験は3割前後、2次試験は6割前後となっております。

まずは、1次試験の上位3割に入ることが最初の壁です。

10000万人の受験者の中、3000位以内に入ることですね。

2次試験は6割の合格率ですが、製図と論文の課題なので、こちらも侮れません。

 

 

・受験申し込み後のキャンセルについて

受験後のキャンセルは一切受け付けておりません。受験料の返金や次回に持ち越しなどはできません。

 

 

よくある質問などはこのようなものでしょうか。

 

インテリア産業協会のHPにもFAQが設置されているので、興味のある方はこちらから。

 

 

試験に挑戦したい方 合格するためには

 

勉強法などは、このサイト内の記事でたくさん公開しているので、ここでは簡単にまとめてみます。

 

✔︎1次試験の勉強期間

最低でも半年くらいの勉強期間をとりましょう。

4ヶ月とかで合格してしまう方もいますが、短期集中型の勉強ではなく、長期でコツコツと続ける勉強法が向いているといえます。

 

学習しなければいけない範囲もインテリアの歴史から人間工学、ファブリック製品、法律などなど多岐に渡るので大変なのですが、今まで知らなかったことをインプットすることは楽しくもあります。

 

資格に興味を持った方はとにかく「コツコツ毎日の積み重ね学習」を習慣づけていきましょう。

 

✔︎2次試験の勉強期間

1次試験を終えてから、2次試験の当日までは2ヶ月弱しかありません。

この期間で図面の作成と論文という課題を3時間で終えれる実力を身につける必要があります。

なので、私は1次試験の前から少しずつ2次の勉強をしていました。

 

これから独学で勉強を開始してみようかな・・・と考えている方は下記の記事がおすすめです。

一度、読んでみてください。

関連記事

「インテリアコーディネーターの資格を取りたいなぁ・・・。」   「でも、難しいだろうし今の仕事をしながら取得するのは無理だろうな・・・。」   ほおずえ ましてや、仕事や育児をしながらな[…]

 

毎日勉強を積み重ねれば合格ができます。自己啓発の記事

関連記事

今回の記事は精神論みたいな話になってしまいますが   この記事を通して、何かしらの試験へチャレンジしたり、   「生き方」について参考にしてもらえたら幸いです。   &nbs[…]

 

私自身、ほとんど独学で合格したので、誰でも毎日の勉強が習慣づけば合格はできるのでご安心ください。

 

まとめ

今回はインテリアコーディネーター資格によくある質問をまとめてみました。その他、何か質問などがあればこちらのコメント欄に書き込みしてくださいね。来年以降も一人でも多くの方にチャレンジしてほしい資格です。

最新情報をチェックしよう!
>Interior Coordinator Salon

Interior Coordinator Salon