私が先日、知り合いの女性と話していた時の会話です。
女性「Paulさんはインテリアコーディネーターの資格を取って何か仕事を得たり、変わったことはありますか?」
私は「はい。」と即答をしました。
どうでしょう、これから資格取得を目指す方や既に資格をお持ちの方は「はい!」と即答できる方はどれ位いるでしょうか??
今回はあくまで主観ですが、資格を取得することでのメリットをお伝えできればと思います。
現在、受験を控えている方は少しでもモチベーションUPへと繋げてくださいね。
>>当サイトの趣旨・サービス方針についても読んでいただければ幸いです。
資格取得後に「個」で稼いでいくには
まずは悲報です。
資格取得後、既にインテリア業界で働いている方は資格手当が付くようになったりしますが、趣味で取ったり、他業種で働いている方は特に何にも変わらないというのが現実です。
私も「他業種で働いている人間」なので、そこに該当します。
そこでどうしたかというと行動することにしました。
具体的な内容は下の章で書いていきたいと思いますが、私たちは行動をしない限りはお仕事は入ってこない層なんですね。
なので、「資格取得」というステータスを活かすには行動しましょう。
◆インテリアコーディネーター試験を受験する層
まずは資格取得を目指す層を見ていきましょう。
インテリアコーディネーター資格の受験者はインテリア産業協会のHPで統計を見ると分かるように
「30代、40代の女性が圧倒的に多い」んですよね。次に20代が入ってきます。
やはり、大人になってお金も稼ぐようになると自分にかけていた(洋服)などとは別にインテリアという住空間にもこだわりたくなってきますよね。
更に、ここ数年インテリアやDIY、インフルエンサーによる影響もあって盛り上がりを見せている業界の一つでもあるので今後、取得者も増加していくかもしれません。
◆30代、40代の女性が多いということは
さて、上でも書いたようにインテリアコーディネーター資格というのは30代〜40代の女性が多いんですね。(私も30代です)
すなわち、どういうことかというと
「現在インテリア職に就いていない方も多い」と予想できます。
その理由には子育てに手一杯で会社員としては働けなかったりと様々あるでしょう。
なので、ただ資格を取得しただけでは活かしにくいのが現状なのです。
インテリアコーディネーター資格を活かすには
上では悲報など書いてしまいましたが、実はいくらでも活かす事ができるのが資格のいいところでもあります。
まず、資格保持者のみがもつ「言葉の説得力」というものが生まれますよね。
具体例を挙げてみましょう
例)
・自身のワークショップの肩書にインテリアコーディネーターが加えられる
→これだけでも集客率を上げる事ができますよね。
・SNSなどの発信でも名前に「インテリアコーディネーター○○」と書ける
→ツイートやpostを見てくれた方にはプロの意見と思ってもらえる。つまりは説得力。
・情報を発信してビジネスモデルを作ることもできる
→私のようにサイトなどでビジネスの開拓も可能になる。
・インテリアコーディネーター募集の求人に応募ができる
→インテリアコーディネーターの求人自体あまり多くはありませんが、資格を持っていない人に比べれば採用率はグンと上がります。また、執筆活動なんかもしやすくなります。
ざっと考えただけでもこれだけあります。資格を取ることで一定の信用はしてもらえるようになるんですね。
◆手に職を持っているならば「肩書き」に利用すべし
例えば、あなたがペーパークラフトの講師をしていたとします。
そこで、プロフィール欄に書くことはもちろんプラスになりますし
「インテリアコーディネーター○○が主催するオシャレなアイテム製作」と書くだけでも
「あっ、この人インテリアのプロでもあるんだ。私もインテリアが好きだし面白そう、話が合うかも。」
などと思ってもらえる可能性が高まりますよね。
なので、手に職を持っている方は「肩書き」として利用できるのが資格のいいところでもあります。
更新料も払う必要がある資格なので、持ち腐れだけは一番避けたいところです・・・。
◆手に職を持っていない方は
手に職を持っていない方はどこかアルバイトやパートなどに出る場合、履歴書に書くことはできますが、せっかく資格を取ったのにバイトもなぁ・・・と思いますよね。
後の自分にスキルとして残る仕事であればいいと思いますが、普通にニ○リや家具の量販店などで働いては意味ないですよね。あまりオススメはしません。
なので、フリーランスの私の場合は副業として利用しました。
メインは音楽業界で収入を得ているので、インテリアでは勉強も兼ねてまずは2万円だけ稼ごう!というスタートでした。
(執筆活動は資格を取る前からクラウドソーシングで始めていましたが、資格の取得後は直接契約をして頂き、手取りが大幅UP)
なので、私のようにはじめは何をしていいか分からないという方は
・クラウドソーシングに登録して仕事を探してみる。
また、積極的に自分のプランを売り出せる知識と実力がある方は
クラウドソーシングでサービスを出品してみる。
いずれも登録や仕事探しは無料で行えるので上記がオススメです。
特に自分のプランを売り出していけるような実力者はSNSを使って積極的に宣伝活動をしていく事がオススメです。
みなさん、ここが苦手な方が多いですが、営業が上手くいかなければいつまで経っても仕事は入ってきません。
まとめ
現在、資格取得後のイメージができていない方は「なぜこの資格にチャレンジしているか」という事を再度確認されてみるといいかもしれません。漠然と取るのに比べて勉強のモチベーションも遥かに上がりますよ。
また、自身のサイトを構築したいとかあればご相談ください。私の知識でできる範囲の協力は致します。